5話の感想で普賢の家紋はわかるけどASシオン、軍師、菊花ちゃんのお花なに???という話をしたんですけど、これ1冊目のアートブックのシオンのページの佐藤さんコメントに書いてありましたたいへん忘れておりました!!!!

以下6話のネタバレも含む

 

 

 

 

 

 

あのマーク、家紋風のシオンの花とアカネの花ということでしたが、

シオンASのお洋服には家紋風があって、普賢一刀流の真髄は騎乗で発揮する的な話がたしかASシオンクエストで話されていたんだけど、でも馬の上では普賢の家紋のお洋服着てないんですよね

シオンが普賢を背負わず、自分家の家紋背負ってるのはシオンなりの勝負服なのかなあ〜

家紋”風”なのは、ほんとうはシオン家には別の家紋があるけど、両親を失ってシオンがアカネを守ると決めた幼少期に、自分たちの名前の由来の花を新しく家紋風として作ったのかな?

ASアカネちゃんのお洋服は両親からのお下がりだけど、ASシオンのお洋服は家紋風のことを考えると新品…??軍師の襟(あそこ襟なんか?)とパーツが似てるからゲンシンから承り云々なんですかね、お洋服発注する時にこの花を家紋代わりに入れて欲しい…て言うシオンかわいいね そういう二次創作ありませんか〜〜!!!!!(全方位クソデカ声)書くか わたしが 外典終わったら(レイメイ生き返らないと読まない言ってたくせに…)(死んだままでも生存if転生if書きますよそういうの得意💪( `-´ )まかせろ)(アナデン前にいたジャンルでも死んだ人バンバン生き返らせたほのぼの同人誌出しまくってた)

話戻すね、じゃあ外典でも屍人狩りを始めたあとは、普賢の家紋背負わずにASの服着ろってちょっと思って、屍人を斬っているとはいえ間接的に普賢を巻き込んでいるので…

でもそれが、道場を焼かれた(道場を焼いたナグシャム兵が屍人かは不明ですが)シオンなりの仕返しというか償いというか、敵討ちになってるようにも見えるよ〜

屍人斬りに行ってるの‪異ザナよりナグシャム側だし…いや‪異ザナは妖魔騒動のときにぜんぶ斬り終わったかもしれませんが

太平の世を目指すために刀(普賢一刀流)を捨てた軍師は、普賢の家紋ではなく自分たちの家紋を背負っていて、普賢の跡取りとなる菊花ちゃんも、普賢の家紋ではなく自分たちの家紋を背負っていると思うと、軍師も菊花ちゃんもほんと〜〜〜〜にお互いのために生きてるんだなあ〜て感じします

結局さ、菊花ちゃんがシグレの許嫁なのって普賢継ぐことが目的というより軍師を安心させたいためだよね。菊花ちゃんは刀で軍師を守って軍師は頭脳(という刀)で菊花ちゃん守ってる。

そんな軍師も6話でダイナミック服毒自殺して死にましたが、死んだと言うよりあれは冥獄に挨拶に行ったので、なんとなく軍師が菊花ちゃんの魂連れて帰って生き返らせるルートもまあありなんじゃないかなあと思います。

仮にそうなったとしてもそれは結局ご都合主義になるのでは?てなるかもしれないけどさ、髪が白くなるくらい子供のように泣きじゃくるくらいずーっと菊花ちゃんのために生きてた軍師が、死んだ後元に戻れるか分からないにも関わらず(軍師はアカネのいない世界に意味は無いと自暴自棄で死んだのでは無い)(むしろシオンはそれで刀を振る意味を違えてしまったと修羅に落ちてしまったのでちょっとその自暴自棄っ気あるように見える、今は邪を祓うことを自分の役割として斬ってるので大丈夫だとは思うけど…)”助けに行く”という意味で自死を選んだとわたしは思っているので、その軍師の覚悟をめちゃくちゃ褒め讃えたいよわたしは…

レイメイくんの魂もついでに持ち帰ってくれんか!?(結局そこ)め〜ちゃくちゃ暴君行動してた割には貴方の魂はとても綺麗ってすげ〜褒められてたのがちょっと以外だったので、なんか深いところにはいないんじゃないですかね 知らんけど

7話で魂状態でウロウロしてて、そこに魂状態の軍師やってきて、あ!兄上もお亡くなりになられましたか!?てギャグパート担当する菊花ちゃん…見たいよね。