ぬいの作り方詳しく書いてくださってありがとうご
ざいます〜〜!!〜
参考になれば何よりです!ぜひGW中にぬいちゃん作成……どですか☺️
チャコペンの代わりのフリクション(写真水色のペン)と、まち針の代わりの仮止めクリップ(写真両面テープの下のミニクリップ)の紹介を忘れていたので記事に追記しておきました!あと参考動画も追加しておきました。
そしてクローバーというメーカーの針なら写真の糸通しめちゃおすすすめです!ストレスフリー

あとこれほんとに内緒なんですけど、実は失敗していた部分もう1箇所ありまして、レイくんの右手(こっちから見て左手)の袖の部分穴空いてるんですよね……😌 ちょっと白くなってるところ……これは穴です😌
10cmサイズって布を裏返すの大変で、なかなかひっくり返らなくて、ひっくり返してる(腕の部分押し出してる)最中にピンセットが勢い余って布を貫通しました😌😌😌
なのでンヤの腕とか足とかの細かいところひっくり返した時は、写真にもあるようにめん棒使って押し出しました。
わた詰めてる時も、腕とかはめん棒でぐいぐい押し込みました。
そしてンヤ着物の裾めくれるのはもう ほんとうに意味は無いです…笑 ぬいちゃんに欲情はしないオタク😌
慣れないうちは頭部や体一周縫うだけで2時間とか3時間余裕で経ってるので、キリの良いところでこまめに休憩してくださいね〜🥲