ゲームの話ではないです
絵の話なんですけど
わたしほんっっっとに自分の絵めちゃくちゃめちゃくちゃ好きなんですよ。かわいいし、なんかたまにクソデカ感情のわかる〜てかんじの解釈の漫画書いてくれるから。だからかわいいや好きって言ってもらえるとそうでしょ〜!わたしも好き!てなるから、上手いって言われるより全然嬉しい。わたしほんまに自分の絵上手いと思ってないしそも他に上手い人たくさんおる。
でもずっと自分の絵の嫌いというか、自分で無理だなと思ってるところがあって、それが「かっこよくない」なんだよね。
アナデンの絵ってかっこいいじゃないですか。男も女も。
でも書けないんですよかっこいい絵が、わたしの絵はかわいいから……
それが今に始まったことではなく、それこそきちんと絵を描き始めた中学生あたりからずーーっとわたしの中で「呪い」になってて、これ言うとたぶん年齢バレるんですけどわたしが絵柄を受けてる漫画家とかイラストレーターってキャラにデフォルメすごい効いてて、写実的とは違う感じの人が多くて、だいたい男の人書くと面長なんですよ、簡単に言うと女、子供が丸顔で男がちょっと面長。
だから男書く時は意識してちょっと顎伸ばしたりなんだりしてた時期もあったんですけど、顎のばしたところでかっこよくならないんですよね。もっと他に、眉と目の距離とか、目の大きさとか、口の厚さとか、骨格とか、そういうのも意識しないとはかっこよくならなくて。かっこいいってなんだろな?
あとほんと〜〜〜〜にずーーーーっとショタコンロリコンで好きになるキャラは13歳前後の未成年で、筋肉とかまじで書いたこと無かったんですよ、アナデンハマってはじめて腹筋とか書きました。あとクロノクロスはじめて足筋とか腕筋とか意識し始めました。ありがとうセヴェンとセルジュくん。
それでクリスタの3Dとかも使い始めて、なんかそういう身体の作り的なのが分かってきたかな〜て思ったけど、普段の絵柄がデフォルメ効かせてるのに等身がっちりしてる3D使うと、漫画1ページの中で等身がけっこうちぐはぐしてる時あって(お見苦しくて申し訳ありません)それでいてやっぱり今でもかっこいい絵は書けなくて。
でもさ〜〜そんな時にさ、これ何回も言うけど、アナデンチームの年賀状のお返事でイラストがかわいいって言ってもらえたのほんとに嬉しくて、あ、無理してかっこいい絵書かなくていいんだ、わたしの絵はかわいいんだから、ってずーっと抱えてた呪いがやっと解けた気がして。
でも逆にその「かわいい」が次の呪いになるんじゃないか?と思うかもしれませんけど、わたしはずっと自分の絵をかわいいと思ってきたから、これは絶対だから、「かわいい」を書かなきゃ!って意識しなくてもいいんですよだってもうかわいいから
わたしがこれからすることはそのかわいいを横に広げることなので
それが絵の魅せ方になるのかなあ〜って思う
今ちょっとわたしの絵が1番かわいく見える色塗りは何か模索してるので、しばらくごちゃごちゃお見苦しいと思いますが模索してるので許してください😩
はあ〜色塗りってさ 難しいね……影がないから手抜きとか、厚塗りだから上手いとかそういうのじゃなくて、いかに絵柄に合うかだよね色塗りって、その気になれば無限に塗れるから…
というわけで、いま絶賛かわいいを魅せるためにアートコンテストのアレをコレしているので、投稿した時にはかわいいを感じ取って貰えたら嬉しいマン^◝ﻌ◜^
まだこゆの作りたいな〜で作業的なものは何もしてませんけど
ほんとに何もしてない🙄