の前に拍手のお返事にゃ
お礼絵が可愛すぎて狂うにゃ〜
あんまり近づけるとンヤくんの顔が隠れちゃうからイヅナちゃんの距離がちょっと離れてるようになっちゃったから別アングルでお送りするにゃ

健康願ってくれたのとっても嬉しい‼️ありがとうございます🫶けどわたしが今年健やかに過ごせるかは東方外典の結末にかかってるのでH多さんのことも一緒に応援して欲しいにゃ🐱ྀི
以下高尾山レポです
と思ったけどレポというほど写真撮ってないな!!
駅です 今から登山します的なお洋服の人がいっぱい居ました

途中まではケーブルカーで行きました!写真はありません(混んでたので)
道の途中でちっちゃい祭壇出来てた🎍🐍

天狗の腰かけた杉の木

分かれ道の男坂(階段)と女坂は女坂のほうにしました〜
なんかね…入口(?)

結構早めに薬王院つきました‼️天狗様‼️



金のうちわ、限定1600体らしくて記念に買ってきた。玄関に置いて守ってもらいます✋

あとお守りとかおみくじひいたり。おみくじは小吉でした。待ち人は待ってればいずれ来るらしいので東方外典でレイメイくんは実装されます(ほんと〜??)
薬王院から先はよく分かんないうちに山道登ってました!
めちゃくちゃ林‼️てかんじで野生のセンイヅちゃんいそうでよかったです





途中で舗装された道路と合流してなんやかんやで山頂

キュモス、いい景色だね

四季もいい景色だね

クチナワもいい景色だね〜

アナデン開発チームからのお返事の年賀状は、アートチームの佐藤さんから直筆のメッセージを頂きました〜!!!ほんとにアナデンリリース時からずーーっとイラスト大好きで、過去アートコンテスト受賞した時もいつもコメント頂いていたので、今回直接お手紙出せたのもそうだし、お返事頂けたのもほんとうに嬉しかったです🥲🥲🥲届いたの見た時ほんとーーに嬉しくてしばらく泣いちゃった

一応、バキピ永のMC3人と、佐藤さん、山本さんあてにお手紙書いたんですけど、この感じだとけっこう色んな方へ読み回ししたんですかね…ど、どうだろ、ほんとに気の利いたこと書けなくて申し訳なかったのですが、文面から喜んで貰えたぽくて良かった😭
本家のクラマルちゃんほんとうにかわいい…幸せ…😭😭😭
LOVE🫶(⸝⸝ᵒ̴̶̷ ·̫ ᵒ̴̶̷⸝⸝) ♡ฅ ^◝ω◜ฅ ^ !
戻りまして、とろろ蕎麦たべました!味は普通!(言い方!)

帰りは道なりに坂をくだりました。
下りってほんとにあっという間なんだね…あっという間に薬王院、ケーブルカー駅着いちゃった
あ!途中でお団子食べた!!
お団子屋さんは何種類かあったんですけど、十穀力だんご(くるみ味噌)食べました!もっちもちであつあつでめちゃ美味し‼️

みたらしとか金ごまだんごも美味しそうだったので今度はそっち食べたいな〜
んでまたケーブルカーに乗ってお土産買って帰りました
高尾山って刻まれた木刀売ってて買おうかばちくそ悩んだけど2本あってもしゃーないので木刀は諦めました 2本もいらん それはそう
鴉天狗の缶バッジ出るまでリアルガチャ2000円ぶん回しました ガチャは悪い文化😡😡😡

天狗の下駄のお守りがほしくて行ったようなんもんなんですけど、ほんとにいろいろ買っちゃった こういうおみやげ大好きなので…🏮 味噌とかお蕎麦とかも買いました
たまたま見かけたセンヤきゅん&クラマルちゃん概念のハンカチがほんと〜〜にかわいくて、メーカーさんが通販してるのも見つけたんだけど、みたらし団子柄とかは売り切れてたのでまたどこかで売ってるの見つけたら買いたいな
そんな感じで、あんま写真撮ってねえな…!て感じなんですけど、ふだん趣味で3分くらい筋トレしてて、走る時は電車に間に合わなそうなときくらいの運動不足のオタクでもぜんぜん楽しめました〜!めちゃくちゃ普段使いの5センチくらいのブーツで行ったんですけどふつうに行けました 下りはちょっと怖かったけど…
途中飲む用のお茶とか、休憩して食べる用のおやつとか、なんかあった時用のタオルとかお水とかいろいろ持ってったんですけど、ケーブルカーでビュンしたら全部いらなかったですね。ほんとにさくさく登れた。
行きはあったかめ厚手ズボン履いてったけど山頂着いたころは天気もよくてバチバチに暑くて、下りは脱いでショーパンで帰りました。
次は夏行きたいな〜
夏にまだ元気だったら…
わたしが元気かどうかは東方外典の結末で決まるので……