イヅナクエストを読んだ

H多さん(東方外典メインライター)はレイセンで イヅナクエストライターさん(なんとなくH谷さんな気がする…)はセンイヅで おれはセンレイの戦乱の世じゃんって言ったらフォロワーさんが「三国志」「三つ巴の戦争」って言ってきたの面白すぎてずっと笑ってる☺️もうンヤくんの右半分と左半分それぞれあげるから3人で仲良くしなッッ

 

クエスト1

エルジオンスタートでなんでやろて思ったけど、スキルがキャラクエ読まないと解放できない感じだったから新しく始めた方への配慮かな?

人見知りでオロオロしてるのかわいい。自己暗示であたしは強い、怖くないって言ってるのは過去になんかあったからですかね、センヤくんと出会う前とか?

て思ってたらセンヤくんの話でてきた

(¬·̭¬)ふーん?

弟のンヤくん良すぎる あんまり自分のこと語らないし素直じゃないから手間がかかってかわいいね ごはん食べさせてあげてほしい ほらセンヤ あーん 1人で食えるわ💢💢💢ってやってほしい〜かわいいね

 

イヅナちゃんの頭の天狗のお面(仮面?)はファッションかな〜て思てたけど、これも自己暗示の1部っぽい?厳かなイメージ出すためっていうか、演じるためっていうか。でもやり慣れてなくて口調がふわふわしてていいね〜〜かわいいねえ……あたしの考えた最強の鴉天狗なのか、弥彦がそういう口調なのかな??

このクエストのアルドくん、すごい保護者でかわいい。わたしが好きなタイプのアルドくんだ……自分の経験をおすそ分けしつつ、たまーに塩っぽいタイプ

 

神通力の詳細出たね〜!

「氣」ってタイタン族じゃなくても使えるんだ?東方キャラならだいたい使えるかも?

「氣」はガラムくんのクエストで「身体の内側に眠るもの」と話されており、ハンターハンターのオーラですね。網状にして敵の位置を探ったり(ハンターハンターの念能力の円ですね)あと守りに使ったり(ハンターハンターの念能力の硬ですね)氣の扱いはタイタン族の門外不出の技されているので、なぜイヅナちゃんがサクッと使えてるかは謎ですが、古代から結構時間立ってるし誰かが言いふらしたか東方キャラには氣を扱う才能があるか……じゃあオボロくんだって使えるかもしれんし……オボロくんは関係ないやろ そうですね

神通力使って素手で強いセンヤくんは、氣を斬撃に変えてる変化系かなあと思います。抜刀してるのは☆5解放スキルだけだから。変化系ならキルアちゃんと一緒だね…

イヅナちゃんは後で話すことを先に言っちゃうけど、芭蕉扇は基本風を起こすだけっぽいので、それを雷に変えてる変化系かな?て最初思ったんだけど、ヒソカのオーラ別性格分析だと強化系だって思うし、なんか風が強化されて雷になってる気がします。たぶん

 

5歳!!!!れ!???る??

いや 5歳は えっ?イヅナちゃんごちゃい????

 

は〜〜!!!そう……

 

それはそれは

妹や

 

センヤ、イヅナちゃんを育ててくれてありがとう。

( 🐧⸝⸝⸝⩌⤚⩌)あたしがおねえちゃんだっていってんじゃん!

(¬·̭¬)うるさい5歳児

ฅ^◝ﻌ◜^ฅフーン!

 

鴉天狗は妖魔に入ると思ったんですがパーソナリティに妖しが入っていないのでちょっと謎なんですけど、何かのタイミングで転生したんですかね…天狗から天狗になったのか、人から天狗になったのか……後者だったら鎌使い関係なさそうですけど、そもそも生まれた時から大人(?)の姿ならイレギュラーな転生っぽいですね。そういうパターンいままでのアナデンであった?

 

騙されてたことにびっくりしちゃってショック受けて廃道からエルジオンまで吹き飛ばしちゃったイヅナちゃんやっぱり強化系かもしれん…というのと芭蕉扇の風つよ……てなってるけどこれ人に向けたとき神通力纏わせなかったら洋服吹っ飛ぶとかある???ンヤくんと喧嘩してセンヤのバカーッ!!て仰いだら服スパーン飛んでってすっぽんぽんなるとかある???全裸でクラマルちゃんの顔になってる虚無ンヤくん見たすぎるんだけど……

とか言ってたらまたセンヤくんの話してくれたね

「仕返しとか復讐とかそういうの嫌い」て言った瞬間あ〜ンヤくんのことかてすぐ分かったけど、

なんかわたしが思ってたよりセンヤくんはずっと思い詰めてたんだなあ…となり

外典1話はセンヤくん操作から始まるじゃないですか、そこにいる子は不幸を背負ったようには見えなかったんだよね。流離の影法師だっけ、なんかカッコつけてんなーくらい。それ自分で名乗ってんの?かわいい。もちろん最後の方でゲンシンを討つって言った時は復讐の話て分かったけどさ、結構飄々としてたというか。1話で思い出したけど最後にレイくんとの回想入るじゃないですか、あそこのレイくんてセンヤくんのことセンじゃなくてセンヤって呼んでるんですよね。ああやって普賢道場で稽古してるうちにあだ名呼びになったのかも〜秘密の場所でごはん食べよ。

話逸れた。でもイヅナちゃん目線だとンヤくんてずーっと怖い顔してたんだよね。最初の頃はほんとにすれてて会話もあんましてくれなかっただろうし、ここらへんの笑ってくれない怖い顔のセンヤくんの詳細はキャラクエ3には無かったんですがどこかで読めるんですか?え!?4話で!? 読めるんですか!? やった〜!!読めるといいな〜

だからこそね〜、今のね、夫婦漫才みたいなやりとりがこころに沁みるね……夫婦漫才てか姉と弟か。めちゃくちゃかわいいです。ンヤくんがそれを楽しんでるかはわかんないけど……でもイヅナちゃんがいまそう思ってくれてたらいいな。

イヅナちゃん、あんたが泣かないから代わりに泣くの、って台詞すごく似合う。

 

クエスト2

イヅナちゃんいきなり人間不信になっててめちゃくちゃかわいい😂😂😂 アルドくんいわく「ずっとこう」らしいけど街出られなくない????わたしの中でイヅナちゃんが不信じゃないのはセンヤくんとキャラ紹介動画にいたカムラくんとオボロくんです。カムラくんとオボロくんがイージア育ちだから3人で一緒にご飯食べてる。妄想です。

廃道に雨を集めてるお姉さんがいたのでイヅナちゃんが天狗の加護で雨をふらせてくれたのですが、

これどうやって捉えればいいんだろう??天狗の加護なんですけど、前感想言った時に日本神話とか詳しくないので調べました〜と言うくらいほんとに知らんのでちょっと調べたけど、イヅナちゃんの由来たぶん飯縄権現かな…?烏天狗も関係してる神様らしいです。わたし文字読むのが苦手で歴史と社会がほんとうに駄目で中学高校と社会バキバキに赤点だったのでみんな各々調べて解読してください。そしてわたしにこっそり教えてください。東京だと高尾山に寺院があって小天狗(烏天狗)もいるらしい。年始に行こうかな🎶

話逸れた。この天狗の加護って西方外典のクラルテみたいな存在に近いんですかね…クラルテの恵み(というか存在そのもの)は人工的なものなんですが。この後キャラ紹介ムービーに出てたメリナちゃんが出てくるので先に言っちゃうんですけど、だから共通点として出てきてくれたのかな?

 

お魚嫌いらしいです。

これ先に言っちゃうけどキャラクエ3に出てくるあいつのせいなので、ンヤくんと一緒に暮らしてた時はお魚食べられないからずーっと山菜食べてたんですかね。偏食家はたいへんだ…

 

で、メリナちゃん出てきました!宣教師としてちょいちょい中央大陸いるっぽい。

イヅナちゃんがメリナちゃんに全部乗せの加護与えようとして芭蕉扇すっ飛ばしたけど、この加護、芭蕉扇から与えてるぽいんだよね。調べたら団扇そのものに神通力が有されてるとかなんとか……なので、この芭蕉扇は古代のクラルテの恵みが形になったもので、翼人たちに愛用され、そのまま現代に引き継がれてる可能性は無きにしも非ずなんじゃないかなあと思います。そうだったらいいな🎶外典繋がりとして(少しメタい)

そんでクラルテが出てきたんですけど、これ西方外典の差分だそうです。西方外典未クリアの方の時空には出てこなかったみたい。

この言い回しビックリしちゃったんだけど、メリナちゃんアルドくんには外典後にクラルテが帰ってきたこと伝えて無かったんだね!? あとしれっと「私たちが旅を続けていれば〜」て言ってるけどメリナちゃんがゼルベリヤ離れてからはルテさんとずーーーっと一緒にいるんだね!?オタクの妄想だと思ってた…そっか…ずっと…それはそれは…良い……最高……お部屋は…どうなんですか…?別れてるんですか?宿屋でお連れ様は如何なさいますか?て聞かれたらメリちゃんは彼と一緒でいいわ。って言うんですか…?これ言っていいのかアレなんですけど(やばかったら消します)わたしディレクターの大永さんがクラルテのこと「彼」呼びしたのが好きすぎて……ヒン……彼…(⸝⸝ ◜𐋣◝⸝⸝)ホホ……ルテメリちゃん一生一緒にいてくれ…ごろつきに絡まれてメリナに手を出すなってキレるルテさん見たいよ〜〜でもその前にESになって神罰する大人メリナちゃんも見たい見たい└(.~. ┐)┘ダバダバ

というわけでアルドくんがクラルテと再会したのは西方にいる時より中央大陸にいる時にたまたま会った〜みたいな?その時初めて知った〜みたいな?感じなんですね、きっと。

わたし以前しれっとチルリルちゃんが「クラルテが帰ってきてるのだわ!」って漫画書いたけど実際…もっと騒いだだろうな、メリナちゃんがお手紙で今は帰ってきたクラルテと旅をしてるわって伝えてるから予め知っていたという設定でお願いします。その手紙受け取った瞬間にぬわーーー!クラルテが帰ってきてるのだわ!!??会いたい会いたいーー!!ってバタバタしそう。あとASミストレアクエストとかではクラルテふつうに居ますが、たぶんアルドくんたちとも再開した後なんじゃないかな。ちょっとキャラクエの時系列まとめたくなるね。

 

なんやかんやで芭蕉扇取り返しましたが、このちょいちょい挟まるギャグがほんと〜に好き!小骨の話。会話のテンポ崩さないままギャグ要素入れられるのはま〜じでお話作るの上手いと思うんですよ、わたしはシナリオライターでもなんでもないけど、普段趣味でギャグ漫画書いてるのでそう思います。

エルジオンに帰ってきて、廃道にいたこのお姉さんそういえばクレルヴォと同じナチュラルの一員ということでしたが、クレルヴォこそは出てこなかったけどこうやって活動が続いてることが時代ぜんぜん関係ないキャラで明かされるのいいな〜て思います。これだからアナデン全キャラ欲しくなるんだよ〜推しの情報がどこに入ってるかわからんから……

 

人たらしアルドくん、イヅナちゃんのこと5歳児兼ねこちゃんと認識しているのでめちゃくちゃ親目線だと思います。かわいい。いっぱい世話焼いてあげてほしい。でもあんまアルドくんが世話焼いてるとンヤくん拗ねちゃうかなᵔ-ᵔ もっと拗ねろ拗ねろ 幼馴染アピールするんだよ!

 

クエスト3

条件が3話の前か後かは謎ですがコガネ村スタートでした。2話クリアかな…?

わたし3話の後にコガネ村はイザナの領地かつレイメイくんの管理下だから縁切られたからもう行けない〜😭て勝手に泣いてたけどふつうに入っていいんですね。ありがてえ。ヤガラ竹林の曲がほんとうに好きです。

イヅナちゃんが食糧難のコガネ村に、そーっと作物を分け与えていました。

が、ナスとキュウリだとそれコガネ村で採れたやつでは…?となってしまったのでなんかもうちょっと違うお野菜にして欲しかったな…!?夏野菜ならトマトとか…かぼちゃとか…

これ天狗の加護だよ〜ほっほっほ、どうぞ。て施しの意味だと思ったんだけど、人見知りだからこの渡し方してるみたい。

ンヤくんそんなご飯の渡され方してたの!?wwwwwwwwww

そりゃめんどくせえな貸せっ飯は俺が作るってなるよね(※そんな台詞はありません)え〜そんなに距離感あったのに今ではむかつく!殴る!って追いかけっこするくらい近しい距離なのかわいいね…かわいい

イヅナちゃんの過去を知るっぽい村人の子が出てきました。イヅナちゃん、転生前はナズナちゃんらしいです。七草?

ヤトガミ村のヤトガミは夜刀神で蛇神らしいです。みくまり様はツバメちゃんが説明してくれたけどそのまま水分神(みくまりのかみ)で水の神様。ていうか時空を超えたゴンジュロでしたけど。いやお前かよ!ていう。お前〜お前お前お前〜‼️のせいでイヅナちゃんがよ〜‼️このちょんまげ野郎がよ

ぶっ倒れたイヅナちゃんがふらふら外に出て言ったのを見かねて駆け出すセンヤくんまっっっじで彼氏でしたね。もう付き合っちゃえよ。わたしはンヤくんはレイくんとイチャイチャしてほしいけど、縁切られて帰る場所も頼る人も失ったセンヤくんに一緒に帰ろうって言ってくれたイヅナちゃんだったら全面的にお付き合い許すよ、わたしはさ…(誰目線?)

ン゙がわ゙い゙い゙

アナザーエデンてさ…座るモーション…かわいいよね……わたし3部中編でヴェレットちゃんが帝国採掘所であぐらかいて座ってたのかわいくてほんとに好きで壁紙にしてるんですけど、ほんまかわいいこの座り方の違い〜〜〜ギャ〜〜〜このアクスタ作っていいですか てか公式で出して…この2Dイラストで出して お願いたのむ ほんとにほしい。よろしくお願いします。よろしくお願いいたします。

単純だからすぐ顔に出るから何をしようとしてたからわかる、ってンヤくん言ってるけど、ンヤくんだってレイくんからしたら嘘をついてるかどうか分かるから、ンヤくんとヅナちゃんって似たもの同士なのかな…て思いました。ふたりとも顔に出やすいていうか。

イヅナちゃんの過去話、神通力を持つ神の子として敬われてたのが嫌だったらしいけど、これってセンヤくんが妖魔の母親から授かった呪いによって忌み嫌われてたことと意図的に対象的な描写にしてるんだろうな。センヤくんが無言で目を伏せたのはそういう意味な気がする。

人間だったイヅナちゃん(ナズナ)が神の子だと敬われることによって自分の気持ちを押し殺して神の子の役割を請け負ったのに、結果的に神様を怒らせて村を沈めてしまい、自暴自棄になったところを天狗が助けてくれたのことでした。

これさ〜誰を…指しているんでしょうね。境遇から見るには翼持つ子として敬われていたメリナちゃんな気がしますが、人のために死ぬのは当てはまらない気がして、でもおそらくモチーフは西方キャラだよね。だからキャラクエ2でメリナちゃん出てきたんだと思う。

責任を感じたイヅナちゃんがみくまり様を倒そうと立ち上がるけど、

この流れめちゃくちゃチルリルちゃんとメリナちゃんなんですが!!!!!やっぱりライター平谷さんじゃないんですか?西方といったら平谷さん、女の子がかわいいことがお墨付きで、女の子の汚ねえ悲鳴を書いてくれることに定評がある平谷さん…どうなんですか…

 

ここから先の決着バトルは、絶っったいゲーム内で読んで欲しいので、スクショは載せないのですが、いち個人の感想は

めちゃくちゃ熱くて!

最高に少年漫画してた!!

あ!そうだこれダイの大冒険で見たな!!ダイの大冒険見たことある人ならわかる。

 

でもこれだけ載せさせて。センヤきゅんの汚ねぇえずき。

さいきんのアナデンのキャラクエの中にはなかった気がする、こんなにキャラが魅力的な掛け合いしながら動く少年漫画バトルみたいなシナリオ。読んでてワクワクとドキドキしたのほんとに久々かも!モーションがすごく良くてアニメみたいでした。ほんとに。メインのイヅナちゃんと、センヤきゅんがかっこよかったという贔屓目はもちろんあるけど、イヅナクエスト3、アナデンの好きなキャラクエ一気にトップ3に入りそう。

あ、でもさいきんのキャラクエが悪かったとかじゃないです!!わたしの好みが少年漫画だから、今回すごく刺さったという感想。わたし七崎さんのお話も好きだし。七崎さんのシナリオってキャラの内面にとにかく寄り添ってくれて内面からの成長が強く描かれてると思ってます。外史の3話(クロード)とかオボロくんとかわかりやすいかな。わたしは七崎シナリオ佐藤キャラデザコンビが好きですよ。

ちなみにわたしの好きなキャラクタークエスト第1位はずーっとASヒスメナクエストです。これを書かれたのも平谷さんですね(過去のこみゅなまでたけるが言ってた)過去との因縁バトル系好きなのかも。

 

これ、縁切ったくせによりを戻そうとしたレイメイくんにも同じこと言って欲しい。

で、生き残りの村人の女の子の名前、イヅナちゃんが思い出してくれましたね。セリちゃん。やっぱり七草かな。と思ってヤトガミ村のスクショ見直したけど8人いたな…誰か関係ねえやついるな。この中に人狼いるぞ。

センヤくんの過去話をしてくれつつ、イヅナちゃんの成長にも繋がりつつ、センヤくんとイヅナちゃんの息ぴったりの動きも見られて、で、きみたちはいつ付き合うん?て感じの、とってもよきよきよきのよきクエストでした。

2人の過去の掘り下げがもっとありそうな4話楽しみになっちゃった。3話がひたすらに地獄に突き落とした状態でクエストコンプリートしちゃったけど、でもまあこっちにはイヅナちゃんがいるから大丈夫だなって安心しました。レイメイくんは国の管理と軍師のケアでやることが多くて大変そうですが……少しでも明るいお話になってるといいな。

ミニゲームは神通力に挑戦してみよう的なタイミング系チャレンジがいいです。そろそろなわとび的なタイミングゲームしたくない?みんな。したくない?そう…