東方外典3話

レイメイくんはイザナミとして実装されるって信じてっからよ…なあ…H多…(圧)

決闘でセンヤくんタイマンPTなるらしいけどスキル内容的に3枠で足りる気がするので いま冥38だけど上げずにこのまま行きます🔥

 

⚠️スクショが90枚あるのでpcもしくはwifi環境からお願いします

 

3話開始の前に

2話の時点でナグシャムに行こうとした時

3話アップデート後の開始前

芸が細かいて‼️

2話の時点では近くの村が襲われたとかなんとかで街の人が慌ただしくて、3話アップデート後は恐らくゲンシンから明日戦するからよろ✋てのが伝わってる状態なのでナグシャム兵に変わったのかな〜と思います。細かいて。

 

シオンに扱かれてよちよちのンヤくんかわいいねえ…おお…よちよち…

わたしもやろうかな、素振り朝夕に千本。木刀ってどこに売ってる?百均?

 

カモメちゃん出てきたね!!若干キャラクエより口調が大人しい気がします。もっとギャルを見せていいのよ…あと可愛いもの好きはギャルなのでギャル確定でいいと思います。携帯にストラップジャラジャラつけるタイプのギャル。

カモメちゃん、レイくんの近くにいるのかな〜思ってたけどそっか、ずーっと敵情視察でナグシャムいたのか…!ということはレイくんはお城でずっと1人で戦ってるのか…軍師いるけど表立って話せないだろうしなあ…おお…よちよちしたい…🥺1人で頑張ってるレイくん…だからこそ2話でンヤくんと和解した時めちゃくちゃうれしかったろうなあ…ウウ死ぬな(情緒不安定)

 

‪異時層‬ナグシャムで有名なのはウシブタのおまんじゅうじゃなくてちまきみたい。コガネ村でお米取れるからかな…?でもわたしは肉まんのほうが好きだな〜お前の好みはどうでもいい。そうですね。

お弁当が漢方(飲み物)でツバメちゃんが不服そうだ…!ンヤくんもなんとなく漢方飲めさそうだけどどうだろう…わたしもダイエット用の痩せるやつ飲んだら全身に湿疹が出て皮膚科で採血したあとアレルギーあるねぇ!今後漢方一切駄目よ!って怒られたので今後飲めません、漢方。わたしのことはどうでもいいですね。

 

街をウロウロしてみて、曙光時層はガーネリ生誕祭でワイワイしてたアトラクションがなーんもなくてちょっと寂しかったなあ。んで砂袋が1本で1ターンでしたね。いちおうガルレア古銭もらったけどあれ破壊出来るのかな…??雷パとか?

 

お城行ったよ〜

あだ名からちゃんと身分わきまえてお名前言い直すのかわいいし性格分かりきっててかわいい。大好き

 

で、レイくんのお手紙の内容だけど、ほんとにびっくりして、あ、いやまず差分‼️‼️

か゛っこ゛い゛い゛い゛い゛ンンンん゛

イーーンぜったい死なないやろこんな目力の強い子が〜〜〜〜!!!!!もう泣いた。かっこよすぎて。神差分や…ごめんねいっつもニコニコした顔で書いて……え〜〜かっこいいよぉ〜〜いっぱい好き……2枚目はもうちょっと先のお話のスクショだけどまとめちゃった。かっこいいので

みなまでいうなですけど同じ顔なんだわ

ハア〜〜〜〜〜……………すき……泣く…ここぜったい泣くタイミングちゃうねんけど、やっぱりあまっちょろくてニコニコしてる子がこうやって本気で怒ってる顔から得られる栄養、健康になる。感謝の五体投地。そんで2人揃って同じ顔。泣いちゃった。もう良くないですか?母親同じって認識で進めさしていただいて……

それでレイくんがゲンシン抑えて当主の座に着くとは言ったけど、説得が無理だから刀抜いて抑えるということはお殺しになられるということでして、それはンヤくんと同じ目的ということでよろしいか…?それはつまりお手手繋いでヤーッ!ザクーッ!ウギャー!完!!という認識で大丈夫ですか?レイメイくん生存の光見えてきたな…

あとレイくんの持ってる刀、2部前編から作れる店売りのやつなんでこれを読んでてまだ作ってない人今すぐ作ってください。打ち直し対象だからみんな作ってる?そう…

 

急に明かされる2年後という事実

てことは菊花のアカネちゃんは成人(アナデン世界で何歳が成人かは知らんけど、こっちの世界だと20歳で飲めると仮定してアルドくんと同い年のアカネちゃんは19歳で2年後は21のため)してる…ってこと!?お酒飲める…?本人飲まなそうだけど…軍師も2歳上か〜へ〜たぶんシオンの年齢あたりは2歳前後は誤差の範囲だと思いますけど、ちょっと嬉しいな…軍師年上…いいな……

 

そして新しい国に足を踏み入れた時のお約束というかなんというか、投獄されましたね。投獄ノルマ達成。レイくんの曲者もそうだし、お約束な展開けっこうあるから嬉しいな。

お弁当が漢方なのでそういうの強いんですかね、ナグシャム…ンカちゃんが喜びそう。

最初てっきり塗り薬の解毒薬がガーネリのいれたお茶とかいう裏の裏をかいた何かだと思ったけど普通に両方毒だったぽくて。女狐が〜!好き…(好き)

ここでツバメちゃんのお色気の術が発動したの良かったんだけど、いやあ見事って他人事だったンヤくんにはお色気の術効かないという認識で大丈夫ですか? 自分に向けられたら効く…?なんか達観してるショタっていうと本格的にキルアじみてきたな…キルアちゃんのセリフ全部合いそう。家庭の事情でね…毒は効かないとか癖になってんだ音殺して歩くのとか…。毒効いてたけど。

ンヤくんとイヅナちゃん知り合いなの〜!?てっきりイヅナちゃんが一方的に知ってるのかと思ってた。なんか仲良しそうで良きです!このあと合流したら夢見します。

 

ザクーッとかいってすんませんでした。

でも譲るか…?あのゲンシンが…当主の座を……殺した方がはやくね…?なんかコイツの性格だと譲るって言った後あまっちょろいのぉ!つって後ろからレイメイくんザクーッ!レイーッッッ!!ゲンシンてめえ……!ってなりそうで嫌なんだけど……クラマルはどう思う?

 

ホオズキちゃんがガーネリをヘビ女扱いしたことに対してキレたけど、レイくんとツバメちゃん馬鹿にされてキレるンヤくん、良〜〜〜〜すぎた!みんなのこと大好きじゃん。なんだっけ?流離の影法師とはぐれ狐だっけ?もうそんなんじゃないじゃん…仲間がいるよ〜〜〜1人じゃないよ〜…嬉しいね。

 

このあと紅葉街道でカモメちゃんと合流。

ヴッ…おねショタだ…(すぐおねショタっていう)

ンヤくんとイヅナちゃんが一時期一緒に過ごしていたということで…幼なじみてきな…アレ…えっ…かわいいね……どのくらい一緒にいたんだろ? お母さんと村に逃げ込んだのが何年前って話しあったっけ? 復讐のために山を降りたって時系列で言うと数年単位でいてほんのつい最近まで2人は一緒だったような感じ??わ〜〜詳細ほしいよお〜〜今後お願いします

産まれた時からある呪いってこと??なんかてっきりどこかのタイミングで誰かかから授かったものかなーて思ったんだけど…そしたら母親は妖魔とかになる…?謎…ここら辺も掘り下げほしいなあ、あるかなあ、ありそうだな今後

あと素手でも強い理由が神通力とのことだけど、モーションてかエフェクト的には影の技こと獄門のアレンジのような気が…??獄門とは違う素手での強さ??だったら攻撃種打な気がしないでもない…爪みたいなかんじだけど斬…刀関係ないよね?そもそも刀抜かないゆーてるし実際抜いてないし…PVでは抜いており…ンンン…刀…今後抜くか…?刀も確か形見だったよね。わーここら辺も掘り下げほしい。待ってます

 

じゃまだと追い返したところ悪いけど、イヅナちゃん、金の力で呼ぶね〜〜〜

これンヤくんのこと〜!?かわいい!!と思ってたらお弁当ボイスもンヤくんの名前出しててヒイーーーーーー!!??て声リアルででた!!そういう関係ですか?そういう関係…へえ…えへへ…かわいいね……かわいいがいっぱいある…かわいい女子とツンツン男子の組み合わせすき〜〜

じゃあ新キャラ恒例天冥アイテムの時間です。かわいいから全部あげちゃう♡

 

軍師のターンきたね〜

軍師が言うとシャレにならんからまじでやめて…ほんま…おい!!!!!!!!!!やばいやっぱりレイくんダメかも、あ、レイくんのことじゃなくてアカネちゃんのことか!?いやどっちにしろこの先読みたくないよ〜〜〜〜〜〜〜軍師もなんかこの言い回しだと死にそうだけとプレイアブルだから死なん…いいな…プレイアブルキャラは……あ〜〜〜〜〜やだ……………

 

イナナリ高原で朝があけるの待ってる訳ですが

一応少数部隊で動くのに目立つように火を焚いて大丈夫なんか…?という野暮な疑問はおいといて、クラマルちゃんが火を怖がっててかわいい。ンヤくんのガバガバの懐にしまっちゃおうね〜

クラマルちゃんとお話するときにはンヤくん、すごくニコニコしてくれるので、ほんとに心を許してるんだな〜て思って嬉しくなる。そのニコニコしたままレイくんのことお話してくれて、ああクラマルちゃんには素直にいろいろ話せるんだな〜てまた嬉しくなっちゃうね。

刀抜けってめっちゃ言ってたもんね…(1話引きずり続けるマン)

通りすがりのシオン捕まえて昔話聞いて、ASクエストみたいな感じかと思ったけどそれ以上に情報あった〜シオンのアカネちゃん呼びかわいいなあ〜ニコニコしちゃうね。ンヤくんが妹のことになると饒舌だねってニコニコしてるのも良かった〜やさしい世界だ…アカネちゃんもはよこっち来てええんやで。過保護になるかもしらんけど。

ンヤくんがずっと殺したかったゲンシンを「生かしたまま捕らえる」と約束した場面は辰の国っていう敵国の前だったけど、敵国の前だったからこそ言葉の重みを感じたな。だって絶対裏切れないじゃん、レイくんとの約束の手前。上辺っつらの覚悟じゃなく、自分のことより友人との誓いを選んだ、ンヤくんの成長を感じるめちゃくちゃ大事な過去回想だな〜て思った。

 

これなんですけど、シグレの柔の型とシオンの剛の型について、ちょっと昔のキャラクエのスクショ探してみたけどそれぞれの型の詳細って語られてる…??ざっくり火と水ってイメージだったけど、もっと違うアレ…構えというかそういうのがありそうだけど、なんだろう…シグレももともと剛の型がいいって言ってたんだよね。こっちのが格式張ってる感じで強いのかなあ?

 

決戦当日

銀朱のホオズキ曰く光のレイくんと影のンヤくんのどっちが早いかとのことでしたが

演出天才か〜!?

えごめんえらそなこと言うけどアナデンリリース当初に比べてキャラ動かすのほんま上手くなったね…!?すご、え〜っっめちゃくちゃ感動した、この陰と陽、光と影、対照的だけど2人とも思いが通じあってる感じすっっっっっごい!アニメ見てるみたい。すき。ありがとう。レイくん死ぬな(まだ言ってる)

玉梓ちゃんのお手紙読んでイザナ引き返すレイくん、まっっっじで通じあってて良かった…手紙自体にはセンヤがいるとしか書かれてないわけじゃん?そこからンヤくんの思考を読み取って、きちんと復讐より約束が優先されてるって導き出して「”僕”が行くまで無事でいてくれ」っていうのは、昔から一緒に育った絶対的信頼ってことじゃん?

決闘システムが実装されるって聞いて燃えるクロサギ城でンヤレイくんが決闘するんじゃないかほんとに胃が痛かったけど、一緒にゲンシン討ち取るのワンチャンあるじゃん〜!?ワーーッ未来…輝いて見える…

 

んで決闘システム、めちゃくちゃ説明分かりやすくて良かったです!難易度関係してたのかな?基本受けと攻め(バトルの意)で分かれてるから普通のバトルよりさくさくできた

カットイン見慣れた☆5のイラストだけどめちゃくちゃかっこよく見えたよ〜!

 

からの天守閣、カットイン良かったです!

地味〜に身長差いいな…てなったんですけど、ゲンシンを仮に男性平均身長の175センチだとすると、この位置のンヤくんざっくり130センチくらいになるんですよね…130センチだとだいたい小学校3年生なのでいやそんなちっせえわけねえよな…と思いつつ☆5イラストの足ほっそいからどうなのかなあ〜〜〜個人的には中一くらいの気持ちで書いてます、中一がショタか怪しいけど

あと書き手によって耳飾りがペターっと直で着いてたりピアスホールあるのかな?て感じだったり、わたしはPVでレイくんと一騎打ちしてるときにピアスホールあるのかな?と思って等身絵のときはだいたい書いてる。追放されたときにもう影武者やる必要ないから布団針とかで自分で穴開けたとかだったらグッ…とくるけど、どうだろうね。そこら辺はさすがに語られなさそう。佐藤さん〜キャラデザ公開するときにピアスかノンホールイヤリングかおしえて〜

レイくんが遊撃隊に志願したのってナグシャムでンヤくんが捕まってると思って助けに行くためだったんですか〜!?じゃあツバメちゃんが休戦うんぬんは置いといて捕まってないことだけでもきちんと伝えたほうが良かったのでは…?????ツバメちゃん経由なら隠密に行ったのでは…?そしたらゲンシンに伝わらないで最初から一緒に行けたのでは…?と思いつつ……いまたぶん走ってこっちに向かってるので…城燃えてるけど…

 

さすがにそれは読めんて!!!!!!!!!!!!

なん

え!?

ごめん散々言ってたンヤくんレイくん同じ顔はほんとにたまたまってこと!?いや同じ顔といいつつミリ単位で色々違うんですけど、アイラインとか耳の形とか

は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜そう…………

この間フォロワーさんとお話した時、ンヤくんレイくん母親同じ妾だと思うんですよね〜…近親相姦になっちゃう…ってぽろっとこぼしたら男同士だから大丈夫だよ☺️って言って貰えて男同士だから大丈夫かあ☺️って安心したけど(※大丈夫ではない)まっっじで他人…??????血が繋がってないから大丈夫…ってコト?

は〜〜……

そっかあ………

落ち武者に襲われたときレイくんのほうが先に庇ってくれたハッピーエピソード良かったなあ…ありがとう下衆…

 

クラマルちゃんてお母さん…カグヤの生まれ変わりとかなんですかね、なんか心の声がそっから出てる気がする…ヨーコはんも反応してたので、ここから先クラマルちゃんの掘り下げもありそうな気がする

 

というわけでゲンシンとの決闘、八千代の夢がフルで聞けたので4分待機しました。あとでちゃんと耳コピします

で!!ついに!!刀!!抜いたね!!!!!PVであったレイくんとの一騎打ちなかったね…良かったね……あのPVなんだったんやろな…

刀抜くのはもちろん、納刀モーションがすっっっごいかっこよかった!!

いっぱい見たいからGIF作った…

アナデンの刀ってキャラデザ上では鞘あってもバトル中だと柄がつきっぱのことおおくて(SDの刀と装備してる刀は別々になってるという意)(アルドくんのオガべはたまに柄なくなってるよね)納刀モーションあってもまあそこまで細かく作れないよね〜みたいな感じだけど、ちゃんと柄と鞘分離しててちゃんと納刀してるの!!!ンヤくんに表情もちゃんとついてて、右手はきちんと鞘に添えられてて、髪も反動で上がってて、足もちゃんと踏ん張ってる感じで膝も反動で動いてて、SE入ってないけどちゃんと納刀したチャキって音も聞こえるみたいで、すっっごい良い…モーション班まっじで綺麗に作ってくれてありがとうだよ〜〜〜ほんとにンヤくんのモーションひとつひとつがカッコイイ…カッコイイショタ…イケショタ…fu〜

ここまで納刀モーションも綺麗に作れるならイヅナちゃんが福圓ちゃんなことだし、次の協奏テイルズオブX2、Z、Gfほんとにあると思うんだよね…アスベルの白夜殲滅剣いけるって…ないかなあ…ほしいなあ…ルドガー動かしたいなあ…

ゲンシンにバカが見る〜言われてわたしも騙されては!?てなったからクソ〜〜〜💢💢💢ってなっちゃった。曙光時層のゲンシンよりちょっとカッコイイなて思ったけどやっぱ嫌いだわこいつ〜ンンン〜💢💢💢

煙幕でびっくりしちゃったクラマルちゃんも可愛かったです。てかここに来る前に野生動物だから火は苦手って言ってたのに、着いてきてくれてありがとうだよクラマルちゃん〜〜いっぱい好き。クラマルちゃんのぬいぐるみほしい。作ろうかな

 

☆5スキル解放されましたね!

攻撃前にエレメンタルブレイク巻けるのあまりにもえらいし、ンヤくんは戦闘開始時宵影纏状態(確定クリティカル+消費MP50%)になるので、雑にこのスキルぽんと使うだけでも雑魚処理もFEARもめちゃ強いと思う…破格の配布だけどええんですか…ほんま…推しが強くてありがてえなあ…

 

城がめっちゃ燃えてる。ミグランスみたいに復興するのか…

ゲンシンの身の上話、リアルタイムで読んでる時ははよ死ね〜💢💢💢(※殺してはいけない)と思ってスクショ撮りながら台詞送ってたけど、曙光のゲンシンと比べて、あ、好きだな、と思うところは自分のことをめちゃくちゃ語ってくれるところで、キャラ像がきちんと掴めるからなんだよね。2部がなにしろ4、5年前の話なのであんまり覚えてないのもあるんだけど、曙光ゲンシンって自分のこと全然話さなくてシオンへの執着がキモくて下衆下衆ウザい印象しか残ってないし、どうしてもシオンやシグレ側の、うっすら嫌っている側の印象が強く感じちゃってまあこっちも好きになれないよね…っていう。でも‪異時層‬のゲンシンは、相手が実の息子のセンヤだからこそペラペラしゃべってくれて、ンヤくん的にはこっちははよ戦終わらせたいのにムカつくだろうけど、なんかちょっとあ、そういう人生を歩んでいたんですね…という同情ではないけどまあ知れて…良かったです。嫌いだけど。

これンヤくんは自分が本来の世継ぎだとしても影武者のまま生きていくことを示してると思うんですが、レイくんにその座を譲るとしてレイくんは自分が世継ぎじゃないと知った時にどう思うんだろうかなーって…レイくんの性格的に世継ぎ云々ではなくセンはこのまま城に残れって言うと思うんだよね〜好きな子は傍に置いときたいから…その後は文字通り2人で国を作ろうハイパーミラクル𝑯𝑨𝑷𝑷𝒀 𝑬𝑵𝑫__になる……と思ったんですが!?

 

顔グラ

 

S藤さん〜〜〜‼️‼️⁉️⁉️⁉️⁉️

 

あのね、ほんと、ごめん、あっまず佐藤さんじゃなかったらごめんなさい、以前の生放送でイーファの顔グラやたら多いのはチェーさんが筆が乗って書いたみたいなこと言ってたから、キャラデザしたデザイナーさんがそのまま書いてるもんだと思ってて…

そう、ね、この、顔、なんかもう初めにみた感想がかわいいとかえっちとか興奮するとかじゃなくて、ほんとうに純粋にかわいそう…で、わたしキャラクターに対して「かわいそう」って言うの好きじゃないんですよ、だって生き様馬鹿にしてるみたいじゃないですか、キャラ側からしても勝手にかわいそうな扱いするな、かわいそうがってんじゃねえお前が決めるなって感じじゃない?  だからY本さんが寒そうでかわいそうって寒そうなセンヤきゅんの絵載せてたの正直めちゃくちゃムカついたんですけど、だって寒そうでかわいそうなら暖かそうな格好にしてあげればいいじゃん、わたしが勝手に書いたので怒りは静まりました。絵が書けてよかった。

それでもう、ほんとね、センヤくんのこんな顔正直見たくなかった、生意気なクソガキだけどツッコミ上手で根は優しくて☆5のイラストめちゃくちゃかっこよくて表情豊かでどんどん成長していく強い子の、こんなに目に見える形の「弱い顔」を見たくなかった。

でも見たくなかったのは否定とかじゃなくてわたしの感想なのと、あんなにかわいいデフォルメイラスト描く佐藤さんがなぜこんな顔を…と思いつつ、逆にこの顔が見れたからこそセンヤくんの弱いところも分かった気がして。

センヤくんの弱いところって単刀直入に言うと「愛」かなーと思っていて。テーマソングの八千代の夢の中にも愛という単語がありますが、その愛ってどちらも「呪い」にかかってるんですよね。その呪いとは何かと言うと、次にゲンシンが明かした妖魔の母親からの呪いだと思っておりまして…

呪いはいったん置いといて、とにかくゲンシンからお母さんからの愛を否定されたのがすごく辛かったんだと思う。東方外典のテーマは大永さんいわく少年の成長だった気がするんですけど、裏テーマに愛はあるんじゃないかとも思っており…センヤくんが愛されてるハーレム物♡とかそういうのじゃなくて(少なくともY本さんにはめちゃくちゃ愛されてるし)家族や友人や他人との関係性から生まれる…こう…他人とあんまり関わりたがらない流離の影法師のセンヤくんが感じるアレ…ね…(うどんをこねる仕草)家族同然のレイメイくんと離れ離れになった追放後、センヤくんの支えは母親で、母親亡き後はイヅナちゃんのところで一緒にいたわけじゃん、いつでもぜーんぶ愛されてたと思うよ…わたしは…そんで復讐っつって天狗の里1人で出てって覚悟決めて、その後はクラマルちゃんが相棒になった。クラマルちゃんとの関係も愛だよ…

この顔グラの感想書きたくなくてこの記事2日放置したんですけど、今はもう慣れたけどでもこの顔見てもなんか…こう…絶望顔最高とかそういう感情には今でもなれない。かわいそうなので。

 

ちょっと先に話しちゃったけど、上の方に母親が妖魔とか?って軽く言ったあとの妖魔バラしでマジか〜て感じなんですけど、これは後々きちんと語られがあると信じてるからわたしの感想は

センヤくんを領主にさせた後カグヤが実権を握るため←ゲンシンがあまりにもカスすぎて国駄目だ〜てなってあくまでも世直しのためであり妖魔で支配とまでは考えてない

こんなことになるなら最初から産まなければ←センヤくんの生の否定ではなく自分の後悔

だと…思…っているけどなにしろわたしの感情がセンヤくんに寄ってるので、べつにほんとに妖魔で満たすためでもセンヤくんの生の否定でも構わんです。いやちょっと泣くかも。でも身代わりになってくれたというのは紛れもなく母の愛だからよ…

 

これプレイ中は気づかなくて、あとからスクショ見て気づいたけど

「バカ息子」←ゲンシンは妖魔はセンヤくんの獄門(呪い)経由で出している物と知っている、後々のセリフで「生涯解けぬ下衆の呪いで上書きした」とあるけど、そもそも「息子」と言ってる時点で助けるつもりだった

クラマルちゃんが前に出てる←センヤの身代わりになろうとしても助けるつもりだった

 

「幽世」(かくりよ)はアナデン界にはまだ出てきていなかったと思うのですが、もし死後の世界を指すのであれば、煉獄界とは魂が循環するところとして、幽世はどういう場所として差別されるんだろう…?少なくとも今回誰もいない、何も無かったところから突然妖魔が出ているあたり、妖魔が…いるんですかね、幽世には。ラストダンジョン付近で出てきそうですね、幽世。

 

このクラマルちゃん、みんなが先に城から脱出しようとしている中、燃えていくゲンシンがいた部屋の前を最後まで見つめたんですけど、おしり可愛いね。やっぱり母親の…カグヤの写し的な存在じゃないかなあと思っています。

クラマルちゃんが獄門使いすぎたセンヤくんを何度か正気に戻したこともそうだし、クラマルちゃんがいる時に(いつも一緒にいますが)カグヤの声的なのが聞こえてるし、さっきはよわよわな小狐なのにゲンシンと一緒にセンヤくん守ろうと妖魔に立ち向かったし、最後まで扉の前からゲンシンのこと見てたし、それってただの相棒だからじゃなくて母親だからなんじゃないかなあ…??クラマルちゃんてシオンの煮干しの圧や、ツバメちゃん、カモメちゃんに追いかけられたときいっつも逃げてるじゃないですか。でも立ち向かってくれた。開戦前日に火を炊いたとき、野生動物だから怖いんだよってセンヤくんは言っていたけど、野生動物だからではなくて燃えてしまうと写しが消えてしまうからなんじゃないかな。逃げ腰の野生動物にはできないよ、そんな人間が贈る愛みたいな身を呈した振る舞いは…。

で!お約束ですね!道がない!

こんな状況で獄門使われるのは正直マジでやばいと思っていたので

神〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

おれ イヅナのこと 好き

いやまあ第一印象から決めてましたけど…(好き)

巻き込めないから帰れって、センヤくんにめちゃくちゃ冷たくあしらわれたのに 実はずっと近くにいたのかなあ…お城燃えてるのが見えたのかなあ…いい子だなあ…いっぱい好き…

たぶん高さ的に4、5階くらいだと思うんですけど、ふつうに飛び降りた忍びのツバメちゃんはさておきセンヤくんは…何…?忍びの家系…?あっ親父ゲンシンだから違うか…たぶんお城の構造だと屋根とかヘリ?とかにぴょんぴょん飛びうつったのかな…と思いますが、すげ〜身軽で体やわこいとかそういうのなんですかね…センヤくんは…これも神通力……?体重30kg代かもしれない、軽いなセンヤは…羽のようだ…(誰?)

アルドくんはイヅナちゃんにしがみついてたらしいですが、ほぼすっぽんぽんに近いややハレンチお洋服にしがみつかれて文句言わないイヅナちゃんはその…そういうの大丈夫なんですかね、男女の縺れというか…ラッキースケベは気にしないというか…でもセンヤくんに対してはやだ!いまあたしのこと見てたでしょエッチ!!とか言ってほしいな…距離感かわいすぎてどうしよう〜〜〜かわいい〜〜〜〜は〜〜〜……

ほんまにかわいいね〜〜うへっ。ふへへえ……

イザナ探索タイム入ります!が!何もなかった!お弁当はいなり寿司でしたね。イナナリ寿司。ちょっと久々にお弁当紹介分読んでてよだれでた。おいなりさんふだんあんまり食べないけど、あのジュッてなるのいいよね…すき……

 

今更誰と…!?て感じですけど、勝っても負けてもいいならまあ…

 

ごめん…あの…不謹慎すぎてほんとごめん…お顔が…かわいい……な、なんじゃそのおめめ3割増ぱっちりきょとん顔は〜〜相も変わらずンヤくんと同じ顔でして…ンヤくんのこのきょとん顔って2話から増えたよね…? え〜〜〜レイくんでこのお顔見られると思わなかった、ほんまにかわいい…よちよち…びっくりしたね…燃えてるね…城……城…燃えてるね…

ンヤくんがゲンシン死んだと伝えてレイくんが復讐優先したのか?って怒ったあと、みんなが矢継ぎ早にめちゃくちゃ擁護してくれて、いやみんなンヤくんめっちゃ庇うやん…てちょっと愛され気質になってるのかと思いつつ

レイくんからも分かってる、って、嘘をついてると分かって、センヤくんがまたあの泣きそうな顔をして、見透かされてることの不安と安心感の両方があったのかなあと、思いました。

この顔グラあんまりホイホイ使って欲しくない(個人の感想)なので、使うからにはセンヤくんの気持ちが大きく動いた時なのかなあって…

とりあえずレイくんの前で嘘つくのやめときな

 

え?

 

なんで!!!!!?????

 

なんで!!!!!????

 

もっとデケェ声で言えイヅナ!!!!!!!!!!!

 

やだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

あの PVここ?

特設サイトのセンヤくんのボイス ここ?

いま? ここ?、

センヤくんのレイメイくんの名前を呼ぶ声が、もう分かり合えない、諦めが入ってる、決別するみたいで、ほんとにいやなんだけど、

これ、決闘するんですか? え?ほんとに

いや倒したくないし倒されたくないんだけど、

なに???決闘する意味……なに??

ほんとにわかんない、ごめんなんで今彼らは戦ってるんですか?な、え???

やだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

 

クラマルちゃんがまた前にでてる〜〜んあああ〜〜〜なんで3話でいきなり守られヒロインなってるんだよもおおおおおやだ〜〜〜〜〜

自分はゲンシンの息子ではないと気づいていたレイくんですが

ちょうど公式のスタッフのツイートで、「軍師のお洋服はゲンシンから賜ったものであり、彩度の高い緑や桃色は戦場で目立つような意地悪も入っている」とのコメントを頂いておりまして、それと同じ彩度の高い、かつ黒ベースではなく白ベースのお洋服をレイメイくんも着てるということは、愛情がないから戦場で目立って散っても構わない(だから遊撃隊)という意味だと思ってしまったのですが、どう…なんでしょうね……だってほんとにセンヤくんと話してるときのゲンシン見てると、レイメイくんのことどうでも良さそうで、舞台装置としか思ってなさそうだなという印象だったから

でも本当の世継ぎはセンヤくんだと知っててさ、自分が影武者だと分かりながらセンヤくんのことずっと心配してたのは、世継ぎ云々はどうでもよくてただたたんにセンヤくんがお気に入りで、心配で、会いたかったんじゃないんですか

 

 

もう駄目です、終わり、ぜーんぶ終わり!!ハア!!!

もう!!!!なに!!??

やだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ごめんなにではない、わたしが悪い、好きになったわたしが悪い、最初の心配……レイメイくん死ぬかもとかいう、こんなのさ〜〜〜〜死ぬよりつらい生き地獄だよ、拷問?アナデンやってて拷問受けてる?いま…周回とか苦じゃないんですけど、シナリオで7年目にして拷問受けるとは

生きてるからさ、今後いつか和解できる。

でも「縁を切る」という言葉をさ、こう…その、なんだろう、なかったことにしちゃだめ。

アナデンのテーマは殺された未来を助けに行くだけど、レイメイくんもセンヤくんも生きてるけど、仮に2年後という時代設定から過去改編して将来的に丸く収まったとしても、この言葉だけは絶っっつ対なかったことにしちゃダメ。

言葉の重みはそれくらいある、それが決別の意味であるなら尚更だよ。そういう話はわたしは再録の英雄は死者と踊るという漫画で書きましたがこの話はほんとうに後味が悪いのでほんとうに大丈夫な方だけ読んでください。ヤクモとアルドくんの話。

過去改変でそもそも戦をなかったことにすると2人の覚悟がぜんぶ意味なくなるから。ぶつかったことも、傷ついたことも、センヤくんが縁を切られて自分が悲しいことよりレイメイくん自身の行き先を心配したことも、なかった事になるなら……もうわたしが死ぬか〜〜〜!!!わはは!!!

 

ハア……………

ほんとにしんどいです…なんで好きになっちゃったんだろ……だって好きなんだもん……だって黒と白、光と影、俺と僕、レイとセン、千夜ありきの黎明だよ、オタクみんな好きじゃん?それがこうなるとは…思わんじゃん……あのね、レイメイくんの死んだ時に二次創作でどう生き返らせるかの妄想を想像勝手にしていて、燃えるクロサギ城での決闘でぶっ倒れたレイメイくんを実は烏夜の忍びが助けて髪の毛燃えておかっぱくらいに短くなって火傷酷くて今後肌出せないみたいな、そういうのは、ぶっちゃけ考えてた、でも考え損でしたね〜〜そんなことはなかった、わはは、無駄に妄想しただけだったな。縁を切るとか、こうなると思わなかった。もし意見が食い違っても2人と軍師がいるなら大丈夫だって、丸くなると思ってた。

そっか〜〜〜〜〜こうなっちゃうか……わたしも甘く見てたな…そうだよね、レイメイくんが抱えてるものは領主の息子役としての「国」だもんね…辰の国がやってないという証拠がない、その絶対を証明する方法がない、戦を終わらせると約束した、全部正しい。

うん、正しいんだよ、でもこの別れ方が正しいとはわたしは思わないよ……わたしが思わないという感想なので、否定ではないです。だって実際センヤくんの大切なものができたという考えが甘くて、レイメイくんの戦を終わらせるほうが正しいと思うもん…

 

は〜〜〜〜やだっ 考えるのイヤッ! ちいかわになっちゃお

 

イヤッ イヤッ

 

レイメイくんとの決闘後、いや死んでるやん…というHPの減りですが、これ勝てるんですかね…ほんとに戦いたくなくてずーっと孤影でバリア貼ってて…いや仮に倒せたとしてもわたしは倒せないからレイメイくんのこと…でも勝利時専用ボイスあったのかな…ちょっと…聞きたかったな…

 

あとね、センヤくんのパーソナリティに妖しが増えてますね…うん、母親が妖魔だからね…額の妖怪ウォッチのコマさんみたいな火の玉も結局は妖しだからなんですかね…そっかあ……妖しだから神通力も上手く使えて妖しだから城から飛び降りても平気なのかな……そっかあ……そう……でもさあ……アルドくんたちはもちろん、レイメイくんだって妖しとか関係なしにふつうに友達として接してくれると思うよ……あっレイメイくんとは縁切れたんだった わはは

 

はあ……

 

レイメイが影武者でセンヤが世継ぎ!?母親が妖魔ってほんとうになのか!?ってずっとビックリしてたアルドくん、かわいかったですね。びっくりしたねこちゃん。

みんなで天狗の里に行くことになって、今更人見知り発動してたイヅナちゃんもかわいかった。素朴な疑問だけど天狗は妖しではないんですかね…

 

それは今じゃなくない!?

ごめん!まじ!なんで!?え!?今じゃなくないそれは!?

それは、なん、なんで絶望に絶望を重ねる!?え!?

 

やだよも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!

 

アカネの亡骸と言ってるので、本当に死んでるんだ…ていう、その、今じゃ…なくないですか…?

軍師のキャラクエ読んでいたからアカネちゃんが軍師を庇って亡くなったことは知ってるんですけど、でもさ、今じゃなくない? そのタイミングが今だと、明確にプレイアブルキャラの死亡描写になり、死んだ状態のまま物語が進んでいくんだけど

確かに外史ではクロードの話ではアルドくん含め何回も死に、ヤクモは記憶を持って死んでループし、マリエルちゃんの話ではわたしはクトゥルフはよく分からないけどまあ後味の悪い感じで恐怖というか…コンプレックスドリームでもアルドくんは死んでおり、

でもそれは巻き戻しが前提の外史、パラレルワールドが前提の話であり、今回の外典はそういうのじゃないじゃん…?

少なくとも今まで読んだ感じだと、歴史改変が目的ではないじゃん…少年の成長の話だから、ありのままの現状を受け入れる強さというか…

八千代の夢の歌詞(耳コピ/確定では無い)に

ゆらゆら 時を刻み 物語よ風にのせて 千夜をも超え 穢れもすべて抱く

とうところがあり(耳コピなのでほんとうに確定ではないです)時を刻み/千夜をも超えてのところ、歴史改変の比喩かな…?でもゆらゆら刻む、だとすこしずつゆっくり進んでいく気がするんだよ〜〜戻すとかじゃなくて…

今後過去に行こう!な展開になるかもしれないけど、でもそうなったらわたしがさっき言った「なかったことにして欲しくないこと」がなかったことになる、のでそう簡単には改変して欲しくない気持ちがあり…

レイメイくんとセンヤくんには縁を切った/切られたことを一生その身に刻んでほしく…その関係を乗り越えて仲直りしてほしく……頭がハッピーセットのハピエン厨のビカビカに光のオタクだけど冥の気が盛れて申しわけないですが、一っっっ生ネタにするから、縁切ったことも、刀で斬るではなく突攻撃として喉と顎を潰す勢いで完全に殺しにかかってきた必殺技のことも…

でもシオンと軍師のことを思うと結局ふたりの気持ちを助けるには過去改変しかなく…ああ〜〜〜ねえほんと今じゃないって菊花ちゃんが倒れるタイミングは…………

本多祐一郎さあ……そういうの…好きなん?虚淵玄?

 

ね〜〜も〜〜〜センヤくんなんか悪いことした????なんでこんな短期間で友人と師匠2人も失わなあかんの???

成長に必要だから?????

そんな成長いらんてほんと……

 

センヤくんの回想にでてきたレイメイくんさ、今だと「本来の世継ぎに死なれることで自分のほうが影武者と世間に伝わり自分の立ち位置が危うくなる」って見方もできるけどわざわざ「センヤくんの回想」に出してきたから、このレイメイくんは純粋に家族当然の友達に死なれるのが嫌なんだと、わたしは思うよ…そう思いたいよ〜〜

1話で「君がまだ生きてると知れて安心した。」って台詞も今だとなんか引っかかってきちゃうね…センヤくんのこと心配してたんじゃなくて自分の嫡男ていう偽りの立ち位置キープするためっていう…じゃあ刀抜いたのはなんだっていうんだよ、ここで殺しても良かったってことになるじゃん…

でもさ、大切なものができた腑抜けたセンヤくんを殺さなかったのは…そういうことじゃん?懸賞金と忍びの監視を取り消したのもセンヤくんを巻き込まなきようにわざと遠ざけたっていうそういうことじゃないの〜〜〜やだ〜〜〜〜わからん…ほんとに……次死ぬかもしれんな……いや仲直りして〜〜

 

このめっっっちゃくちゃ綺麗なスチルがさあ、思い出を振り返ってるとは思わないじゃんさあ…

 

予告、イヅナちゃんでしたね。最後のセリフはセンヤくんに向けたものだと思います。すごく嬉しくなりました。イヅナちゃん、クラマルに次いでセンヤくんの支えになってあげてほしいなあ……

 

軍師のターンですね、いつも最後の方に回ってきますね。

ちょろっとゲンシンとのお話してくれましたね。この話聞く限り、ゲンシンってめちゃくちゃシオンのお気に入りなんですね…シオン側もこうやって思いにふけっているのでゲンシンのことまあまあお気に入りだったのかなあ…と…キャラクエではなんやかんやからかって遊んでる感じもしたし、まあ相思相愛だった気がしないでもないです。軍師の生きがいアカネちゃんだけど…

レイメイくん今後ずっとそのお顔で行くんですか?そう……いや、うん、ね、やること…多いね…有森だね…お体に気をつけてくださいね…ツバメちゃんの優しさ身に染みちゃった、つらいなあ……

ここで菊花ちゃんの死亡が伝えられ

佐藤由香〜〜〜〜〜!!!!!!

あなたは、シオンアカネ兄妹尊い、幸せになって欲しいと、おっしゃっていたじゃないですか〜〜〜〜〜!!!!!!リリース1年目から普賢推しって言ってたじゃないですか!!

どう、どうして……そんな……自らデザインした推しの泣き顔を書かれたんですか……

説得力がめちゃくちゃあるな……この軍師が情けなく泣いちゃう感じ……センヤくんはさ、泣かないでグッと耐えてたけど、軍師は菊花ちゃんが生きる糧だから泣いちゃうんだよね…推しと公言してる方の書かれる推しってほんとに「推しッッ」って伝わるよね…語彙力がなくてすいません…その…近年AIとかあるじゃないですか…でもAIって結局そこに書き手の気持ちは入ってないものだと思っていて絵は綺麗だけど絵の中身がないよね…ていう…だからね魂のこもった差分をありがとうございます…お仕事だからしょうがないだろうけどどんな気持ちで書いたんですか?

 

おれたちの希望

 

わたしアナデンで「絶対死なない」と思っているキャラが2人おりまして

1人はガリユ様で、なんかもう見た目から死んでも死ななそう。刺されてもそこから血がマグマみたいに沸騰して再生しそうだと思ってるんですが

もう1人がアカネちゃんなんですよ。この子は絶対に死なない。シオンとシグレが保護者やってるとかじゃなくて、このポテンシャルの高さは絶対に死なない。ASの星導覚醒でもいいけど、このまま☆5覚醒もありかなあ…と思っております。

菊花ちゃんの死を蔑ろにするわけではないですが、愛されラブラブでもいいから2人のシオンの支えになってあげて欲しい。ハピエン厨はそう思います。

 

どこがコンプリートだよって感じだけど終わりましたね、3話。

傷跡残しすぎだろ、3話。

読む拷問、3話。

はあ…2話の時にえ?あと4話なにやるん?笑デート?笑笑とか言ってたの懐かしいですね。縁切られたからデートとか今後一切ないわ

 

ところで☆5スキルですがモーションめちゃくちゃ良いので0.5倍速で見て

まず抜刀するじゃん。この抜刀モーションよ。ちゃんと抜いてるの!!納刀のときにも言ったけどちゃんと柄と鞘離れてんの。鯉口切って、柄に手をかけて、刀身を抜いてる動作がちゃんとあるの。鍔ないから抜きづらくないかなと思いつつ

そんで抜刀すると装備してる刀が反映されるんですがエルピスは見た目がダサいので見なかったことにします。わたしはレイメイくんと同じ武器装備してます。打ち直しは終わってません。

んで切り上げて左端に走って右から戻ってくるじゃないですか、振りかざした最初の一撃のあと連撃になって、それと同時に走ってるんですけど、いわゆる抜刀術だと思ってるんですが、切り上げる形の。抜刀して踏み込んで、切り上げ終わったタイミングで、だんって足ついて走り出して、たぶん左から右にループしてくる間に納刀してる。(納刀モーションはない)右から戻ってくる時の足の踏ん張りの急ブレーキ感がね、すごい、足だけじゃなくて手もちゃんと広げてバランス取ってんの。手の広げ方かわいい。モーションすべてに緩急がちゃんとついてて細かくてめ〜ちゃくちゃかっこよくないですか!?スキルの斬撃音は入ってるけど、刀を抜く音も走る音も留まる音もぜんぶきちんと聞こえてくるんだよこのモーション…すごい…という、☆5スキルの感想でした。かっこいいよ〜

 

ちょっと遡り、

ゲンシンと決闘後の称号

クリア後の称号

「月に叢雲花に風」ということわざがあるらしいですね。

世の中の好事には、とかく差し障りが多いことのたとえ。

名月を雲が覆い隠してしまったり、満開の花を風が散らしてしまったりする様子からできた言葉。

 

だそうです。はあ……そう…ですね、上手くいかないね、

袂を分かつってきっぱり言われちゃったのが悲しいな、もう戻れないのかな〜〜〜やだなあ……仲直りしてほしいなあ…生きてるうちに和解してほしいなあ…

いま感想キャンペーンやってて、この拷問シナリオの感想もとめんの何?キツい言葉とやばい感想めっちゃ来るんじゃね?大丈夫??って感じなんですけど、今後の外典で期待することを運営に直接送っていいらしいので、センヤくんとレイメイくんがきちんと向き合って仲直りしてほしいですって送ってもいいかなあ、こういう読者の声で元から考えていたコンセプトがずれたりシナリオの路線が変わったりするのはちょっと嫌なんだけど、

でも仲直りしてほしいから送るね〜〜〜〜߹𖥦߹

まあ仲直りしなくてもわたしが勝手に書くので。衝動でンヤレイくんのいちゃラブ汁だくエロ漫画のネーム3本切るくらいはもう元気だよここに載せるかは未定だけど。いちお原作の流れを大事にしたい原作厨でもあるので…原作厨ならBLにするな…? 公式だろうがっ……!ンヤくんとレイくんが両思いなのはッ……!今までの東方外典で何を見てきたッ……!?貸せっ……おれのスマホのカメラロールにあるスクショ送り付けてやるッ……!!まだ3話か、そうですね、今後はイヅナちゃんも絡んでくるので、イヅナちゃんとくっつくかもしれんし…

ていうかさ、ポストカードを抽選で配るな

500円でいいから売れ!

100枚買うから!

 

さてさて、イザナをちょこっと探索。

これ、イザナの村人が獄門の力で妖魔になっちゃったんですか?????やめようそういうの、レイくんが辰の国が妖魔を放ったと決めつけてしまわざるを得ない状況で実はセンヤでした〜てなってみ?? 収集どう付けるの?無理じゃん……無理だよ〜〜〜ね〜〜もうほんと ヤダ(ちいかわ)

そしたらセンヤくんの獄門の力はざっくり

  • ゲートのようなものを開いて対象物を幽世に送る
  • ↑やりすぎると幽世から妖魔を現世に召喚する
  • ↑↑やりすぎると現世の人間が妖魔になる

の3つかなあ、現段階で分かってるところでは…

 

軍師すきすきポイント、真面目だなあと思うのです。でもさ、アカネちゃんの訃報は送れないじゃん…普賢道場ないし…どうするんだろう…ずっと1人で抱えちゃうのかなあ、こっちのシオンもそうだし、すごく不安になる

正直、こっちのシオンがアカネちゃんに対する気持ちってそこまで大きいものだったんだ、ということにすごくびっくりした。軍師は分かるんだよ毎晩うなされる夢をみてたから。でもシオンはさ、ASのキャラクエでも、シグレのキャラクエでも、アカネちゃんはチョイ役で、シオンとシグレとで対になる描写が多かったから、この2人もはやセットだと思っていたところに、シオンのあのカットインが入り。どちらのシオンも生きがいはアカネちゃんだったんだな〜って。改めて理解しました。

 

ちょっとお話戻しますね、シオンの話をします。最推しとかじゃなくてふんわり好きだな〜と思ってる視点からなのでなんかまちがってたらすみません。ちなみにシオンは初期☆5のなかで最後まで来てくれなくてこのガチャのリストにいるシオンって女誰よ!って思ってました。櫻井孝宏だよ。

「修羅の心」がシオンのASで溜まるんですけど、☆5スキルで攻撃した時と追撃した時ですね。なので今回のシオンの豹変は唐突というり、前々からそういう攻撃的な気質はあったのかなあ〜と思いつつ、じゃあ明確にそういう描写があったのはいつよという話、ちょっとシオン、ついでにシグレとアカネちゃんのすべてのキャラクエ読み返したけどまっっっったくなかった!!

というわけで今回のことはびっくりするくらい急。わたしの観測範囲でなかったので他にどこかにあったやもしれぬ、あったらすみません。

シグレのいう「シオンの剣から柔が消え剛に染まっている」なんだけど、そもそも普賢一刀流ってご存知の通り「柔の剣」と「剛の剣」の2種があるんですよね。

  • シオン⋯剛
  • シグレ⋯柔だけど剛がよかった
  • シグレ父⋯性格的に剛が向いてるけど柔
  • じじ様(シグレ祖父)…剛

 

シグレ父といえばスパルタ親父殿ですね、すぐしばいてシグレがいってーーー!ってなってるやつ。あと頭が堅い。剛の剣ってそういう性格が硬い人に向いてんのかな??

シグレと似た性格のお祭り好きで団子いっぱいくれるじじ様が剛の型なのは、自身で柔の型も使えるから制御できてる的な感じなんですかね。

シグレはESクエストで剛の型はてんでだめって言ってましたけど、さっきの「一切の柔が消え完全に剛に染まっている」という台詞からすると、柔の型って剛の型にとっての抑えみたいなもんで、剛の攻撃的な型をセーブしてるのが柔…みたいな感じなのかな? じゃあふたつ両方使えなきゃあかんのかよという謎がありますが、そもそもフゲンはどっちかっていうとわかんねえ〜んだなこれが…でもシオンの刀持ってたから剛なんですかね。

菊花ちゃんはキャラクエ内に詳細なかったけど、シオンが背中を合わせて戦ったことで落ち着いていたので、柔なのかなあ…と思いつつ、死んでしまったので確認のしようがなく…

死んだといえば(嫌な言い方ですみません)軍師が子供の頃見たアカネちゃんの死体ってASのお洋服なんですよね。今回亡くなったのは菊花ちゃんなので、このお洋服の違いがどう関わってくるか…ただセリフはまったく同じでした。

ASのお洋服は父上の形見、菊花ちゃんのお洋服はASシオンモチーフらしいですね、ASシオンのあの服は…乗馬服…?(?)暴れ馬菊花ちゃん…?(??)

 

それでさ、シオンが離脱する時、シグレすっっっっっっっごい塩対応じゃなかった?

この台詞は「シオンをアカネちゃんの兄」という視点で言った台詞であり、「同じ道場で育った友」としての台詞はなかったんだよね。

シグレはシオンに剣の道を救われたって言ってたじゃないですか、じゃあ今度はシグレがシオンの剣の道を救ってあげないの?ってなっちゃったんだけど、それはこれがセンヤくんの成長の物語だから?関係ないから?

関係なくないよね???止めろよ!!!

シグレがどうして止めなかったのか、それってシグレにとっても怖かったのかなあ、イザナの兵士を斬り殺したシオンが…てちょっと思っちゃって。

なんかね、あれからずーーっと達観してるように見えるんですよ、あのシグレが。距離置いて。悪い言い方すると解説役の舞台装置というか…突っかかってったのセンヤくんだし…そこはシグレじゃねえのかよって思っちゃったんですが。

先にも言ったけど、剛の型と柔の型で普賢一刀流が成り立つならさ、今のシオンに必要なのは、一切消えた柔を添えるのは、シグレじゃないの? なんかシグレの悪口言ってるみたいで申し訳ないんだけど、でもあそこでシグレがシオンを落ち着けって殴ってでも止めなかったのはわたしは嫌だったよ…わたしが嫌だという感想なので否定ではないです。まだこっちのアカネが生きてるって、連れてくる訳にはいかないけどきっと支えになるってそれだけでも言って欲しかった。でもそれ以上にシオンは‪異時層‬関係なくアカネちゃんという存在が大きくて大きくて、受け入れられなかったと思うとすっげーやるせない気持ちになる。軍師もね、目の届く範囲にアカネちゃんを置いておけばという後悔ばっかりで、2人のシオンが「後悔」してるのが、すごくどうしようもなく、つらいなあ……。

そしてわたしはこの記事で何度も言ってるけど過去改変否定派なので、この後どうなるか、どうするかまったく考えられない。

頼むぞ本多祐一郎…(圧)(圧)(圧)

 

 

最後に

顔が一緒でかわいいね。