
読みました!ちょっと咀嚼しながら追記していきます!
センャくんはいい感じに好きです!好きなんですけどごめんなさいどうしてもアイマスの天峰秀がチラついて、に、似てるよほんとに…… 顔も口調も、イキってる感じも解らせたい感じも…アナデンのキャラはけっこうコテコテの古臭い口調が多いと思ってるんですけど、性格や台詞回しがまじで最近のキャラだな…という印象。令和の男子ってこんな感じかな…
▼アイマスの秀
「生徒会長からアイドルへ!」
【天峰 秀】のプロフィールはこちら! https://idolmaster-official.jp/sidem/idol/shu
‼️画像たくさんあります
センヤくんからスタートでしたね


この自己紹介の仕方でもう好き〜〜!てなっちゃった。
生意気なんだけど落ち着いてるからうるさくなくて、そこまでクソガキ感がないじゃないですか、でもお供のキツネちゃんにはすっごい優しい。わたしはこういうキャラひねくれてるキャラが好きなんだよ〜〜〜この子は絶対ツンデレタイプです。ていうかそういう風に紹介されてた気がする生放送で。
という感想を書いててそういえばアナデンで一番最初に仲間になったキャラは落ち着いてるからうるさくないけどひねくれてるキャラだったな…と思い出しました。セヴェンっていうんですけど…
そして「流離」でさすらい、と読むの初めて知りましたね…(なにわって読んでた)(なにわ男子ちゃうわ)(シュンとなってキュンとなって初心だね…)
外典は次の話が追加されると同時に前話の読み返しが実装されるので、スクショを撮る必要はそんなにないんですけど、シナリオがサイレント修正されることもあるし、そもそもオタクはスクショを見返してニコニコしたいのでなんか気づいたら190枚くらいありました。
あとフィールド移動中、バトル中の会話は読み返し出来ないこともあるので、マップ上にセンヤくん操作で聞けるセリフはメモ代わりに

ンヤくん、オッサンのことはオッサンと言うらしい

ンヤくん、ツッコミ側らしい。
こんな自分のこともあんま話さないし他人に興味ありませーんみたいな顔してノリツッコミ上手いショタ、みんな好きじゃん(主語デカ)

この「ボコろう」「〜ないんじゃない?」ていう口調、少年らしさがあって良き〜‼️
そしてンヤくんのターンは終わりいつものオレたちアルドくんになった訳ですが

この「オレだって普賢一刀流の正式な門弟だしな」というセリフなんですが、実は外典をやる前にシグレをESに着替えさせようと普賢メンバー(シオン、シグレ、アカネ、オボロ、アルド)で普賢道場に遊びに行ったらまさかの普賢門弟イベントをクリアしておらず、



この度免許皆伝になりもうした!(門弟自体はこのひとつ前のイベントでなっていたはず…)(アルドくん専用のシオン&シグレと同じようなスキルが使える武器が貰える)(この3人と戦うのは確か2戦目)

(今までアルドくんは普賢一刀流ではなかった🤨)
続きましてダストシティで鍛えられたアナデン文字解読コーナー

- 🍡だんごや
- (右から)あんこ
- みたらし
- よもぎ
- 3色
「読み返しが来るからスクショを撮る必要はそんなにない」とは言ったけど、これはどう足掻いても撮るだろIN東方外典第1話トップスリー 第3位のスクショ⬇️




シオンかわいい。
そして結構衝撃的だった二人の会話



シオンがシグレに興味無いってウソでしょ!? いやこれはシオンなりのボケというか 天然なのかな…と思いました。だってASシオンクエストでめちゃくちゃ塩対応だったもん。アルドくんがカバーするくらいに。
そしてシグレの辛党はお酒じゃなくて辛いもののほうだったか〜
よもぎ団子食わされまくってるのにシオン、シグレ、アカネちゃん誰一人に甘党ついてないの、出されたもんは食うけど好きにはならなかったのかな〜て思いました。やっぱ飽きちゃったのかな!食わされすぎて

みたらしだんご〜‼️
また今回の外典からキャラのカットアニメ入るとのことで、このシグレのカット、瞳孔が小さくなるの良き〜‼️てなったよね。かっこいい!

おみくじは中吉でした。

明日また来てね〜言われたけど0時切りかえではなく、引いた時間から24時間後ぽいです。
ちなみに巫女さんの後ろにあるアナデン文字は「御守りあります」
ここはシグレの推しポイント

シグレってさ、後継者残すために女の子に声掛けまくってるチャラチャラした女好きな印象あるかもしれないけど、シグレが愛してるのってそもそも女じゃないんだよね。もちろんその中に女の子は含まれてるけど、でももっと沢山ある。シオンやアカネちゃんの幼なじみ、イザナのみんな(ゲンシン除く)や食べもの、お酒、景色、その自分の目に映る世界をシグレは愛してる!っていうのを、この台詞で読み取れてすご〜く良かった‼️(そもそもこれをキャラクエで言ってたらごめん忘れとる)
うすうす気づいてたけど、白夜時層でしたね。花咲ちゃんがいるとこ。
お団子、ご馳走なんだ…

そんでここ!
「読み返しが来るからスクショを撮る必要はそんなにない」とは言ったけど、これはどう足掻いても撮るだろIN東方外典第1話トップスリー 第2位のスクショ⬇️

「俺」が相手をしてやる
シオンの一人称が変わったタイミングといえば、幼少期にアカネちゃんの父親代わりとなり、この世の誰よりも強くなると決めた時、
その時ひよっこのような「ボク」から、頼りがいのある大人を演じるための「私」となったわけですが、
今回スっ…と出た「俺」というのは、アカネを守るや大人ぶるといった言葉で飾らない、ただただ売られた喧嘩を買う「いっぱしの侍であるシオン自身」という意味で「俺」という素が出た…という認識でよかろうか?
じゃあふだんシグレと話す時はなぜ素の俺ではなく「私」なのかという点は、ASシオンのキャラクエで「東方の民は本来慎み深く穏やかな気質でとても真面目な民」と言っているので、ハイパーおちゃらけすぎてる自由人シグレを反面教師にして、真面目な東方の民であるシオンを演じているため「私」な気がします。
(ここまで考えてただの一人称誤字だったらどうしよう…)
これは…初めて知った…!(と思う)(キャラクエで言ってたらごめん)

柔らかい水と剛い火…ってこと?シグレがそこから派生して風になったので、シオンがES来たら地属性ですかね。
シグレとンヤくん、可愛すぎ問題。

わたしの中のオボロくんが俺もシグレさんにからかわれたい…!って嫉妬してる。オボロくん、真面目だから、たぶんからかわれない。いやからかわれてくれ〜‼️絶対かわいいから。シグレに頭ポンポンされて照れまくるオボロくん。かわちいね
最初のほうでシグレがシオンに俺に興味をもてって言ってたけど、これ見る限り興味、めっっっちゃあるよね。



シグレの察しが悪いのかもしれん。
ごめんほんとにカップリングとかではなく、ただただンヤくんにちょっかいかけるシグレ、だいすき。



やった〜☆5加入えらい。すぐ使いたいけどスキルいっこ習得できなかったね。2話以降かな。
「読み返しが来るからスクショを撮る必要はそんなにない」とは言ったけど、これはどう足掻いても撮るだろIN東方外典第1話トップスリー 第1位のスクショ⬇️


「セン」と「レイ」
もう駄目です。まじでニコイチが好きなの〜〜〜〜オタクみんな好きでしょ(バカデカ主語)ただでさえわたしはこういう同じところで育った+育ちの違う性格+黒髪と白髪という対照的な見た目+お互いにしか使わないあだ名の欲張りセット、大大大好きすぎて、もう2人セットで推しなんですけど、まだレイメイくんのことなんも知らんのでカップリング的な左右は保留です。
でもこういうね、印象が良い子はアナザーエデンだとだいたい死ぬ。ヒール気取ってるけど寝返る系のちょっと性格ひねくれてるやつが生き残るから。オーガバロンとかヨハンみたいなやつ。まだ第3部後編途中だけどコモンザークくんは死ぬと思ってるからまじで。あっこれを読んでる人はネタバレしないでね…私の目で見届けたいから(死ぬの確定すな)
しかし生放送の時点から顔似てるとは言われてたけどほんとに顔似てんな…と思って重ねてみた
似てるじゃなくて完全に同じじゃん‼️
レイくんの影武者がンヤくんで、忌み子になったことにゲンシンが関係してそうだけど、いまのところ考えられるのは
- 血の繋がった双子
- レイメイ、センヤのどちらかが別の時層の同一人物で、なんらかのタイミングで白夜時層に落とされ一緒に育った
だと思うんですが、どうでしょう…ここら辺は楽しみにしたいので、わたしがうんうん考えるよりはシナリオで明かされるの待ちたいな。
ただひとつ言えることは、レイメイも仲間になって一緒に旅したいです。たのむよ〜〜〜シナリオまた何人かで書くんだっけ?今回は本多さんだよね。
次回予告、きちんとゲーム内で流れるの良かったです。いままでゲーム外で見てたから…

シグレが最後まで予告ナレーションするのか、シオンやンヤくんを交えて交代交代でやるのか気になります!
ちょっと気になったところはひとつかな。
先代当主からお団子任されたセンヤくんが、爆速でその辺の女の子にあげたところ。
センヤくんの他人を信用してなくて素っ気ないけど心優しいところを描写したかったんだと思うけど、「3本あればいい」(ごめんスクショ残してなくてうろ覚え)はセンヤくんが言う言葉じゃないよ。それはシグレやシオンの、普賢一刀流側の人が言うべき言葉だと思う。
先代当主が託した思いは、よもぎ団子3本分じゃないじゃん?毎回食べきれないほどたくさん用意してたのを持てるだけ託したわけじゃん。そのたくさんを見せてから3本あればいいってシグレやシオンが言うのはわかる。でもセンヤくんが最初から3本あればいいって決めつけてるのはちょっと違うかな、って。
店員がお客様は神様です、って言うのと、客がお客様は神様だろうが!っていうのは違うじゃん…ていうアレです、伝わるかなこれ…
でもわたしは違うじゃんてそう思うけど、きっとシオンもシグレも、自分たちに会う前のセンヤがお腹を空かせてる女の子にお団子おすそ分けしてたって知ったら喜ぶだろうな。違う時層でもじじ様は同じようにいっぱい団子用意してて、その団子が大好きなイザナの民を救ってくれたんだから。
というよもぎ団子エピソードを見た後に改めて課金絵見るじゃん?

このよもぎ団子、普賢一刀流の愛じゃん……ってワケ。
最初見た時ンヤくんシグレのことウザがってるのかな?苦手なタイプ?と思ってたけど、シナリオ読んだらほんとにウザがってて笑っちゃった
というわけで
1話まとめ
- センヤくんかわいい

基本的ジト目が好きなのですが(ミナルカのジト目最高!)ンヤくんは文字通り「へ」の字のお口がすんごいかんわいい〜ですね
スクショ見直したらシグレに対してイヤイヤしてる時はへの字のお口が多いみたいです。かわいいね
以上