3部中編あとちょっと

たぶん最後のダンジョン来た!のでRPG恒例いったん戻ってサブクエいろいろ

 

クー博士の機材ぜんぶ戻す。スフィンクス幹部ってふつうにエジプト神の名前か。ヌンが好きです。わからせたい(思考がキモオタ)

残りはなんかNOB用のモンスター登録かなんかで見つければいいのかな…??ブラッドリングのとこにいる?

アボモス大陸のデッカモンスター最後の強いやつ以外、コアがレジストジャマー、両アームにデストロイバスター、ヘッドがバリアメーカーで、デバフ撒いてバリア貼ってバフ盛ってグランブレイカーでひたすら殴るバカみたいな脳筋で全部倒した。攻撃は最大の防御っしょ。

戦ってる最中に気づいたんだけどさ、

同じ技でも左右のアームでモーション違うよね?

すごい〜〜〜凝ってる!わたし正直そんなにロボとかメカとか興味ないんだけど、初めてロボットカッケェ…て思った。レフトアームのモーションかっこいい。エレメントブレイドの剣モーションも右が斬り下し、左が斬りあげみたいだった。かっこいい。フィギュア出たら買うかも。てかぬいぐるみ作りたい。ふわふわのギルバデスくん…

あと搭乗状態でメニューでPTカチャカチャするとなんかフィールドに出てきてギルバデスと一緒に走ってくれる軽微なバグ

バトルでもその場に残ってる。危ないねえ

採掘。千年槌もらったけどあんまトルネードポテトしてなかった。トルネードポテトしてたのって槍…?と思ったけど槍もあんまトルネードポテトしてなかった。何と見間違えたんだろう…

蜃気楼の街見つける。雷グラスタぜんぶ交換して、寒い所も行けるようなった。

フィールドぜんぶ埋めたかな??サルベージは固形燃料無さすぎて無理ぽ。。お金足りなさすぎたので難易度スタンダードからエキスパートに変えた。マスターはだるいのじゃ…

あと立ってるねこちゃんあと4匹。これ後回しでもいいのかなー

これくらいかな??

なんか前編よりぜんぜんモチベある。楽しい。

前編が面白くなかったわけじゃなくて、わたしはアナデンの新しいシナリオやったらだいたいはしゃぎまくって絵とか書きまくるからこれが通常運転だとおもう

伐竜姫譚も好きなんだけどちょっとやる時期悪かった。わたしが。取り掛かるの遅くて。ほんとはいっぱい書きたいです、セリリュゼ←クチナワみたいなやつ。時間ないの言い訳にしたくないんだけど時間ないです。仕事辞めたーい

話戻そう。前編がなー、やっぱりフェイトの夢のアンチにしか読めなくて、これは完全にクロノクロスのわたしの推しがフェイトだからというノイズで楽しめなかった話なので、シナリオは全然悪くなくて。だってわたしだって決められた機人の生き方おかしいと思うもん。でもそれをオマージュとして描写して、その思考に肯定的な人というか、寄り添いつつ否定してくれる人が居なかったのがなんか寂しかったっていうか、これはわたしがフェイトとセルジュくんのふたりの関係の中で、なんとかなるさーで生きてるセルジュくんがなんとかしてくれるという絶対的信頼があるから、フェイトがもし機人作って決められた運命による生活させようとしたら、セルジュくんは否定と肯定しつつそうならないように何とかしてくれると思うんだよね。でもアナデンにはセルジュくんいないからさ。全方向から否定しかなくて、なんかなあなあで終わってそっかー。みたいな。もともとフェイトの夢ってゲームのシナリオ中には描写がなくてアルティマニアで明かされたじゃん?それを同じシナリオライターが今度はアナデンの話で引用してオマージュとして取り入れたのは、フェイトの夢のアンサーだと、掘り下げだとわたしは思ってて。実際、コンプレックスドリームでセルジュくん、ツクヨミちゃんそれぞれの思考の保管してくれたし。でも実際のフェイトの夢は掘り下げでもなんでもなく、そんなのおかしい!ってただただ主人公側からの否定だけだったからさ。フェイトの夢叶わないんだー。て。ね。しょんもりしちゃった。アナデンと関係ないとこでしょんもりしててすいません。それとは別にコロボの件はわたしはそこまで不快じゃ無かったんだけど、あれトリガーのロボのオマージュだと思ってるし、めちゃくちゃキツイ言葉で否定してるひとの感想も読んだけど気持ち分かったし。新しい人生歩ませるコロボは元の人格のコロボクルじゃないけど、でもフェイトだって決められた人の人生コロコロ変えてるしな…ていう…フェイト好きすぎてすまんやで。加藤さんのシナリオってわりと強引なとこあるし。

強引なとこで思い出した。トゥリアルバの頂上〜イゾルファのカムラくんの過去が出るところ、加藤正人特有の塩対応のアルドくん出てましたね。あんまり他人に共感しないでさっさと次に行こうとするやつ。口調監修されてないぞ〜!!てちょっとフフてなりました。そして姉ね。アナデン界の姉、アシュティア。んふふ。